レシピ

フランス人ブーランジェ シモンが日常の食卓をご紹介。パンを使った料理から、パンをよりおいしく食べられるレシピまで、美味しいヒントが隠されているはず!

今回の担当者

シモン・パスクロウ
Simon PASQUREAU
今回の担当者
1954年フランス・ヴァンデ県生まれ。隣にあったパン屋を幼い時から見て育ち、8歳でこの道に入ることを決心。15才で職人になり、18才で職業適格証(C.A.P)取得。コンパニオンの資格も有す。1985年にフランス国立製粉学校に採用され、レイモン・カルヴェル教授の弟子となる。パリの店で勤務の後、1990年来日して入社。現在は特別技術顧問として全国で活躍中。

09.06.11 update

トマトのファルス

小さい頃から食べていたフランス家庭のメニュー『トマトのファルス』をご紹介。ファルスとはフランス語で「詰め物」という意味で、トマトの中に豚挽き肉やエシャロットなどの具材と、牛乳に浸してポロポロにしたパンをつなぎに使って作ります。
真っ赤なトマトの帽子が可愛く、子供も大好きなメニュー。トマトのエキスがじゅわっとあふれ出るフランス・ママンの味!

Recette

  1. 食パン(固くなったフランスパンなどでもOK)を牛乳に浸しておき、細かくポロポロにさせる。
  2. トマトはへたの部分を水平にカットして、中身をくり抜いておく。
  3. 豚挽き肉、細かく刻んだエシャロット、刻んだパセリ、溶いた卵を混ぜ合わせ、をつなぎの代わりに入れてねっとりした状態になるまでさらに混ぜる。
  4. 塩、コショウで味を調え、ナツメグを好みの量入れてしっかり混ぜる。
  5. をトマトの中に詰めて、へたの部分をかぶせる。
  6. 200℃のオーブンに25~30分入れて出来上がり。

説明写真1

写真1

今回使用した材料

  • 食パン 1枚の半分量
  • トマト 4個
  • 豚挽き肉 160g
  • エシャロット 3本
  • パセリ 15g
  • 卵 1個
  • 塩、コショウ、ナツメグ 適量
  • 牛乳 適量

今回のレシピは4人分になります

ページトップへ