レシピ

フランス人ブーランジェ シモンが日常の食卓をご紹介。パンを使った料理から、パンをよりおいしく食べられるレシピまで、美味しいヒントが隠されているはず!

今回の担当者

シモン・パスクロウ
Simon PASQUREAU
今回の担当者
1954年フランス・ヴァンデ県生まれ。隣にあったパン屋を幼い時から見て育ち、8歳でこの道に入ることを決心。15才で職人になり、18才で職業適格証(C.A.P)取得。コンパニオンの資格も有す。1985年にフランス国立製粉学校に採用され、レイモン・カルヴェル教授の弟子となる。パリの店で勤務の後、1990年来日して入社。現在は特別技術顧問として全国で活躍中。

09.06.08 update

タルティーヌ アペリティフ

6月の第一木曜日は「アペリティフの日」です。アペリティフとは、メインのディナーの前にちょっとのお酒とちょっとのおつまみを並べて、みんなで会話を楽しみながらいただくフランスの食文化のこと。
シモンさんのお家でも、普段からフルーティーな白ワインに合わせて、フランスパンを使ったタルティーヌ(オープンサンドウィッチ)をよく作ってアペリティフを楽しみます。ひと口大にカットしてお皿に並べれば、簡単で美味しいフランススタイルを演出できます!

Recette

南ニースのタルティーヌ
  1. フランスパンを1cm位にスライスし、オリーブオイルを塗る。
  2. たまねぎをしんなりするまで炒める。(黒く色づく程度まで炒めてもOK)
  3. 炒めたたまねぎ、アンチョビ、スライスしたブラックオリーブの順にフランスパンの上にのせる。
  4. チーズをのせてオーブンで焼く。
アボカド&エビのクリームチーズ風
  1. フランスパンを1cm位にスライスし、バターを塗る。
  2. アボカドは1cm角位にカットし、むきエビは火に通して水気を切っておく。
  3. マヨネーズとクリームチーズを混ぜ合わせ②を入れる。レモン汁、塩、コショウで味を調える。
  4. フランスパンの上に③をのせて、細かく切ったあさつきをトッピングする。

写真1 写真2

今回使用した材料

  • フランスパン
  • ▼南ニースのタルティーヌ
  • たまねぎ 1個
  • アンチョビ 1缶
  • ブラックオリーブ 適量(4粒位)
  • チーズ(とろけるタイプ) 適量
  • オリーブオイル 少々
  • ▼アボカド&エビのクリームチーズ風
  • アボカド 1個
  • むきエビ 100g
  • あさつき 少々
  • マヨネーズ 50g
  • クリームチーズ 50g
  • レモン汁、塩、コショウ 少々

今回のレシピは4人分になります

ページトップへ