レシピ

フランス人ブーランジェ シモンが日常の食卓をご紹介。パンを使った料理から、パンをよりおいしく食べられるレシピまで、美味しいヒントが隠されているはず!

今回の担当者

シモン・パスクロウ
Simon PASQUREAU
今回の担当者
1954年フランス・ヴァンデ県生まれ。隣にあったパン屋を幼い時から見て育ち、8歳でこの道に入ることを決心。15才で職人になり、18才で職業適格証(C.A.P)取得。コンパニオンの資格も有す。1985年にフランス国立製粉学校に採用され、レイモン・カルヴェル教授の弟子となる。パリの店で勤務の後、1990年来日して入社。現在は特別技術顧問として全国で活躍中。

11.04.11 update

はちみつトマトコンポートの
ブリオッシュカップ

ぽかぽかとしてくるこの季節。ゆっくり過ごす週末などにちょっと手をかけてできる、かわいらしいデザートパンをご紹介します。
はちみつに漬けたトマトは予想以上に甘みが増し、まるで果物のようになります。口どけの良いブリオッシュとあわせて、自分好みにクリームやミントを添えて色々なアレンジを楽しんでみて!

Recette

  1. プチトマトを湯むきしておく。
  2. 鍋に水・砂糖・はちみつ・レモンを入れ沸騰させ、熱いうちにトマトを入れる。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
  3. ブリオッシュの上部を切り取り、中をくりぬく。
  4. 切り取った上部は細かくカットし、②のシロップに漬けてからくり抜いたブリオッシュにつめる。
  5. 漬けておいたプチトマト1個をカットして詰め、もうひとつは上にのせて出来上がり。

説明写真1

Point

    *お好みでブランデーをしみ込ませたり、ホイップクリームをつけても。

写真1

今回使用した材料

今回のレシピは2人分になります

ページトップへ