レシピ

フランス人ブーランジェ シモンが日常の食卓をご紹介。パンを使った料理から、パンをよりおいしく食べられるレシピまで、美味しいヒントが隠されているはず!

今回の担当者

シモン・パスクロウ
Simon PASQUREAU
今回の担当者
1954年フランス・ヴァンデ県生まれ。隣にあったパン屋を幼い時から見て育ち、8歳でこの道に入ることを決心。15才で職人になり、18才で職業適格証(C.A.P)取得。コンパニオンの資格も有す。1985年にフランス国立製粉学校に採用され、レイモン・カルヴェル教授の弟子となる。パリの店で勤務の後、1990年来日して入社。現在は特別技術顧問として全国で活躍中。

08.11.10 update

赤い実のクランブル

クランブルとは「ボロボロ崩れる」という意味で、バター、砂糖、小麦粉を合わせそぼろ状にしたものを呼びます。季節のフルーツにクランブルをふりかけて焼くと、熱々で香ばしくカリッとした食感のクランブルとフルーツの甘酸っぱさのバランスが最高!ベリー系だと甘酸っぱく、アプリコットやバナナはほんのり甘く、季節のフルーツを楽しみましょう。

Recette

  1. ボールに小麦粉、アーモンドパウダー、砂糖、冷たいバターを崩しながら入れて、指でもみあわせながら粉類となじませる(バターが溶け出さないうちに粉類と混ぜ合わせます)。ボロボロとしたそぼろ状態になったら、冷蔵庫で冷やす。
  2. 耐熱皿に薄くバターを塗り、水で洗い、へたを取ったいちごとフランボワーズを並べ、をまんべんなく散らす。
  3. オーブンでクランブル(そぼろ)に焼き色が付くまで焼く(190℃で約40分)。

Point

  • アーモンドプードルは省いてもOK。入れることにより香ばしさをプラスします。
  • 温かいうちにアイスクリームを添えるのもお勧めです。

写真1

今回使用した材料

  • 小麦粉 80g
  • アーモンドプードル 10g
  • グラニュー糖 35g
  • バター 70g
  • いちご 1/2パック
  • フランボワーズ 1/2パック

今回のレシピは4人分になります

ページトップへ