レシピ

フランス人ブーランジェ シモンが日常の食卓をご紹介。パンを使った料理から、パンをよりおいしく食べられるレシピまで、美味しいヒントが隠されているはず!

今回の担当者

シモン・パスクロウ
Simon PASQUREAU
今回の担当者
1954年フランス・ヴァンデ県生まれ。隣にあったパン屋を幼い時から見て育ち、8歳でこの道に入ることを決心。15才で職人になり、18才で職業適格証(C.A.P)取得。コンパニオンの資格も有す。1985年にフランス国立製粉学校に採用され、レイモン・カルヴェル教授の弟子となる。パリの店で勤務の後、1990年来日して入社。現在は特別技術顧問として全国で活躍中。

08.09.08 update

抹茶のブリオッシュティラミス

ティラミスはイタリアのデザート。ブリオッシュを使ってブーランジェのティラミスを作ってみました!パリでも流行のMaccha(抹茶)を使って日本風に仕上げています。フルーツを添えてどうぞ。

Recette

  1. 抹茶パウダーをお湯で溶かして抹茶シロップを作っておく。
  2. 器に細かくカットしたブリオッシュを敷き詰めて、抹茶シロップをしみ込ませる。
  3. 溶きほぐした卵黄2個とグラニュー糖20gをもったりするまで湯せんにかける。マスカルポーネチーズを入れて混ぜ合わせる。
  4. 生クリームを泡だて器で泡立てて、を2回くらいに分けて切るように混ぜ合わせる。
  5. を流し、冷蔵庫でしっかりと冷やし、仕上げに抹茶パウダーをふる。

説明写真1

Point

  • しっかりと冷やすことで生地にシロップがしみ込みます。

写真1

今回使用した材料

今回のレシピは4人分になります

ページトップへ