- Top>
- パリレポート
最新パリレポート L'rapport de Paris-リアルなパリの情報をフリーライターの加納さんがお届けします-
Date:2012.12.17
Vol.57 | 第18回「サロン・デュ・ショコラ」
10月31日~11月4日の日程で開催されるショコラの見本市。世界中から160ほどのショコラトゥリーが参加し、400人あまりのショコラティエ、パティシエ、キュイジニエ、その他ショコラに関係する人々によるデモンストレーションやカンファレンスが行なわれる。5日間で会場を訪れる人は13万人にもなるという。
今年のテーマは“新世界”。新しい風味、新しいショコラ消費地、新しい才能、新しい傾向などに強くフォーカスした。
日本では、1990年代からフランスの最上のショコラに注目され始め、ここ10年で高級ショコラ市場はグンと拡大。サロン・デュ・ショコラも開かれるようになり、フランスのショコラティエもどんどん日本店を出している。パリの・サロン・デュ・ショコラにも、毎年非常に多くの日本からのバイヤーや愛好家が訪れている。
まずは、“健康”。油脂分をカットしたり、砂糖の代わりにサッカロースなどを使ったり、オメガ3油を油脂として利用したり…。砂糖抜きショコラは「ジャン・シャルル・ロシュー」などでも出しているが、糖尿病の人たちにも人気だそうだ。
“ビオと自然”。これはすでに食業界全体で完全に浸透した傾向だろう。
Information-レポートに出てきたお店などを紹介します。
- SALON DU CHOCOLAT http://www.salonduchocolat.fr/accueil.aspx
※新規ウィンドウが開きます
<< BACK | NEXT >> |
---|
加納 雪乃 Yukino Kano
フランスの食文化を専門とする、パリ在住のフリーのライター兼コーディネーター。インターネットでフランスのレストランについての情報を発信し、レストラン選択のアドヴァイスなどを提供。
Rapport récent
- Vol.74[2014.05.19]
- 老舗パティスリー「ルノートル」の料理教室
- Vol.73[2014.04.14]
- 「マ・コレクション マルシャント・ドゥ・サヴール」
- Vol.72[2014.03.17]
- サロン・ド・テ「ラマリリス」がパリ6区にオープン!
- Vol.71[2014.02.17]
- パリのスペイン食材店「レ・グラン・デスパーニュ」
- Vol.70[2014.01.20]
- お勧めしたいパリのアフタヌーン・ティ
- Vol.69[2013.12.16]
- 第19回サロン・デュ・ショコラ・パリ開催!
- Vol.68[2013.11.18]
- 注目パティスリーのビュッシュ・ド・ノエル