- Top>
- パリレポート
最新パリレポート L'rapport de Paris-リアルなパリの情報をフリーライターの加納さんがお届けします-
Date:2012.09.18
Vol.54 | ステファン・グラシエのお菓子学校
お菓子も負けてはおらず、料理教室でもパティスリーコースがどんどん幅をきかせている。今回はとっておきのお菓子教室を紹介しよう。
2008年にパリの西郊外コロンブにパティスリーをオープンさせた巨匠が、11年近所にお菓子学校をオープン、抜群の人気を博している。
アマチュア向きは、ヴァカンス時期を除き月に15ほどもの講座がプログラムされている。ステファン自ら授業を進めることもあるし、ステファンの右腕のパティシエが講師になることも。
デモが中心の1時間半からの短めのものから、3時間かけてじっくりデモ&実技を行うものまで、5種ほどの講座。親子で楽しめる講座や、前菜からデザートまでのコース料理を扱うものも。
フランス語、英語のみの講座だが、専門用語だけ分かればフランス語でもついていけるだろうし、グループで貸切にして日本語通訳をつけて受講するのもいいだろう。
パリから国鉄&徒歩で30分近くかかるが、わざわざ足をのばしていく価値がある。
Information-レポートに出てきたお店などを紹介します。
- Pâtisseries et gourmandises l'école
-
20, rue Rouget de l'isle
92 700 COLOMBES
01 57 67 67 33
http://stephaneglacier-lecole.com/index.php?option=com_content&view=article&id=2&Itemid=1&lang=fr
※新規ウィンドウが開きます
<< BACK | NEXT >> |
---|
加納 雪乃 Yukino Kano
フランスの食文化を専門とする、パリ在住のフリーのライター兼コーディネーター。インターネットでフランスのレストランについての情報を発信し、レストラン選択のアドヴァイスなどを提供。
Rapport récent
- Vol.74[2014.05.19]
- 老舗パティスリー「ルノートル」の料理教室
- Vol.73[2014.04.14]
- 「マ・コレクション マルシャント・ドゥ・サヴール」
- Vol.72[2014.03.17]
- サロン・ド・テ「ラマリリス」がパリ6区にオープン!
- Vol.71[2014.02.17]
- パリのスペイン食材店「レ・グラン・デスパーニュ」
- Vol.70[2014.01.20]
- お勧めしたいパリのアフタヌーン・ティ
- Vol.69[2013.12.16]
- 第19回サロン・デュ・ショコラ・パリ開催!
- Vol.68[2013.11.18]
- 注目パティスリーのビュッシュ・ド・ノエル