最新パリレポート L'rapport de Paris-リアルなパリの情報をフリーライターの加納さんがお届けします-

Date:2012.01.23

Vol.46 | 「デ・ソモン&デ・ゼル」について

photo1

スモーク・サーモンの名店「アン・ソモン・ア・パリ」(パリ5区)で25年来、質の高いスモーク・サーモンを販売してきたバーバラ・カログランさん。彼女がこの秋、マレ地区に新しい食材店、「デ・ソモン&デ・ゼル」をオープンした。

photo2

300種ほどの食材や飲みものをラインナップしているが、店の一番の人気は、9種類を取りそろえたスモーク・サーモン。
ノルウェー、スコットランド、デンマーク、フランスの天然サーモンを中心に、養殖サーモン、BIOサーモンも。天然サーモンはもちろん養殖物ものも、脂は少なめでサーモン自体の味がきっちり立つ良質なものを、ゆっくりと時間をかけて丁寧にスモーク。強すぎない燻製香とサーモンの旨味が絶妙にマッチしている。
特にお勧めは、繊細で上品な風味が見事な、フランス南西部のバスク地方で獲れるアドゥール種。絶滅しかけた品種だったが、数年来、徐々に生息数が増えてきている、美食家御用達の希少なサーモンだ。

photo3

タラマは、タラの卵をベースに生クリームなどと和えたペースト。ギリシアが発祥だが、フランスでも、トーストや温めたブリニにつけてカナッペ風に食べるのが人気。スタンダード味のほか、バスク地方の唐辛子ピマン・デスペレット風味や、カニやホタテ貝とブレンドしたものを用意。前述した通り、トーストなどに乗せてもいいが、スモーク・サーモンと合わせて食べるのも美味しい。
バーバラさんのお勧めは、店にも売っている、ごく薄焼きパン“フイユ・ド・パン(パンの木の葉)”と一緒に。パリパリの薄焼きパン(唐辛子、オリーブオイル、ローズマリーなどの風味つき)に、タラマをディップ。パリパリとトロリが口の中で融合し、アペリティフのカナッペに最高だ。

photo4

燻製ニシンや燻製ウナギなどのその他燻製類の他、サーディン、タラ、ホタエ貝、タイ、ヒメジ、ウナギなどの魚介類のリエットなども種類豊富。パンにつければそのまま美味しいカナッペになるし、ツナサンドのツナの代わりに使っても目新しくて楽しい。
チャービルやパスティスなどの味を加えたチューブ入りマスタードは、スモーク・サーモンと。サーモンと言えばレモンや生クリーム、ケイパーなどの香味料が一般的だが、これらのマスタードとの相性も抜群と言う。

photo5

肉系に目を向ければ、フランス人の大好物フォア・グラがずらり。トリュフスライス入りなど、クリスマスにピッタリの高級ヴァージョンも。
更に、インゲンの煮込み、野菜スープ、鴨や豚のテリーヌ、砂肝のテリーヌ、鴨のコンフィといった、昔ながらのフランス南西部の伝統料理も瓶詰や缶詰で販売。買って帰って切ったり温めたりするだけで、手軽におばあちゃんの味が楽しめる。
変わったところでは、スペインで飼育されているサシの多い牛肉”ワギュウ“で作る、サラミやチョリソー。ブタを食べない宗教の人たちに人気だ。

photo6

スモーク・サーモンやカヴィアのお伴用に、ウォトカも様々な種類を取りそろえている。カヴィア&ウォトカは常識だが、スモーク・サーモンにはまだまだシャンパーニュを合わせる人が多い。が、実はスモーク・サーモンとウォトカの相性もとてもよいのだそうだ。

photo7

さて、これらの食材と相性のよいパンは?
バーバラさんに尋ねたところ、スモーク・サーモンには、ライ麦をたっぷり使ったいわゆる黒パンで決定。パンではないが、店にも売っている手作りブリニもお勧めだ。
フォア・グラには、パン・ド・カンパーニュ。パン・ドゥ・ミやブリオッシュ系パンのトーストと合わせる人もいるが、これでは油脂分が強すぎてしまう。こんがり焼いたパン・ド・カンパーニュの酸味ある香ばしさと、甘くまろやかなフォア・グラの相性が一番だ。
この店にある商品は、パンと一緒に食べるものがほとんど。いろいろな商品といろいろなパンとの相性を比べて、自分なりのベストマッチを見つけるのも楽しいだろう。

Information-レポートに出てきたお店などを紹介します。

Des Saumons & Des Ailes
41 rue Charlot 75003 Paris
+33 1 42 78 32 88
火~土 10時~13時、15時30分~20時
日 10時~13時
月 16時~20時
http://www.dessaumonsetdesailes.com/
※新規ウィンドウが開きます
<< BACK NEXT >>

加納 雪乃 Yukino Kano

フランスの食文化を専門とする、パリ在住のフリーのライター兼コーディネーター。インターネットでフランスのレストランについての情報を発信し、レストラン選択のアドヴァイスなどを提供。

ページトップへ