- Top>
- パリレポート
最新パリレポート L'rapport de Paris-リアルなパリの情報をフリーライターの加納さんがお届けします-
Date:2011.12.12
Vol.45 | 「シャンブル・オ・コンフィチュール」について
場所は、「ローズ・ベーカリー」の本店や、「アルノー・デルモンテル」などが並び、ここ数年来、美食通りとして注目されている9区のマルティーユ通りだ。
その種類、約100。イチゴ、ルーバーブ、マンゴーといった、シンプルフルーツものから、ニンジンやトマトなどの野菜、ルーバーブ&ニワトコ、リンゴ&シナモン、洋なし&ショウガ、といったミックス味まで。
「季節の果物を、完熟した時期を見極めて収穫し、すぐにコンフィチュールに。果物自体の味が濃く甘味たっぷりなので、砂糖はあまり必要なし。加糖量は、最大でも40%くらい。マンゴーやミラベルなど糖分が強いものだとわずか10%になります」。
私は、いつもあえて30分早起きして、ゆっくりのんびり、コンフィチュールとともに朝食時間を楽しんでいます」というリズさん。
店にあるほとんどのコンフィチュールが味見をでき、店内は、味見を楽しんでは、そのおいしさに頬を緩める人々でいっぱい。コンフィチュールが与えてくれる幸せがぎっしり詰まった甘いお部屋の誕生だ。
Information-レポートに出てきたお店などを紹介します。
- La Chambre aux Confitures
-
9 rue des Martyrs 75009 Paris
火~金 11時~14時30分 15時30分~19時30分
土 10時~19時30分
日 10時~14時
月休
http//lachambreauxconfitures.com/
※新規ウィンドウが開きます
<< BACK | NEXT >> |
---|
加納 雪乃 Yukino Kano
フランスの食文化を専門とする、パリ在住のフリーのライター兼コーディネーター。インターネットでフランスのレストランについての情報を発信し、レストラン選択のアドヴァイスなどを提供。
Rapport récent
- Vol.74[2014.05.19]
- 老舗パティスリー「ルノートル」の料理教室
- Vol.73[2014.04.14]
- 「マ・コレクション マルシャント・ドゥ・サヴール」
- Vol.72[2014.03.17]
- サロン・ド・テ「ラマリリス」がパリ6区にオープン!
- Vol.71[2014.02.17]
- パリのスペイン食材店「レ・グラン・デスパーニュ」
- Vol.70[2014.01.20]
- お勧めしたいパリのアフタヌーン・ティ
- Vol.69[2013.12.16]
- 第19回サロン・デュ・ショコラ・パリ開催!
- Vol.68[2013.11.18]
- 注目パティスリーのビュッシュ・ド・ノエル