商品情報

ジョアンが創る世界の様々なパンや、パンをおいしく食べるためのオリジナルプロダクトなど商品に関する情報をご紹介します。

ペイ・ド・ラ・ロワール、サントル地方

ブリオッシュヴァンデーヌ

ロワール川下流の街、ナントの南に位置するヴァンデ地方のスペシャリテ。フランス各地にはそれぞれ独自の配合をもったブリオッシュのヴァリエーションが見られます。
ヴァンデ地方のこのブリオッシュは、普通のブリオッシュよりも砂糖が多く、バターは少なめになります。
食型で焼いたり編みパンにすることが多く、結婚式のお祝いには、大型の編んだ生地を王冠に入れて焼いたものが使われたりもします。
※焼き上がり時間、販売数は店舗により異なります。

ブリオッシュヴァンデーヌ_イメージ

価格:税込189円, (大) 税込399円

ペイ・ド・ラ・ロワール、サントル地方

ペイ・ド・ラ・ロワール、サントル_01

パリ南西部ボース平野から、大西洋岸まで広がる広大な田園地帯。 東から西へ横断するように全長1020キロメートルというフランスで一番長いロワール川が流れています。
この川に沿って街が発展していきました。

西に隣接するペイ・ド・ラ・ロワールと合わせ、ロワール川流域に気候温和で豊かな平野が広がり、フランスの穀倉と言われています。
ロワールには古城が多く、古城巡りなどの観光スポットとなっています。

ペイ・ド・ラ・ロワール、サントル_02

ペイ・ド・ラ・ロワール、サントル_03

また、ジャンヌ・ダルクゆかりの地として有名なオルレアンや、北東部にあるル・マンは「24時間耐久レース」が開催される都市としても有名です。
フランス料理には欠かせない、まろやかな甘みのあるゲランドの天然塩も有名で、1000年以上前から変わらない伝統的な手法で採塩が行われています。

バックナンバー

ページトップへ